ストレスが人生を変える!自分の人生を逃げずに進む方法

ストレスは体に悪いと思いますか?

おそらく多くの人がイエスと答えるでしょう。

もちろん私もその人でした。

 

いろんな本を読んでいてもストレスに対してはマイナスな意見がよく聞かれています。

 

ですが、もしそのストレスが自分の人生を変えるために大いに役に立つとしたらどうでしょう?

 

つまり、ストレスがあなたの人生を変える活力となり得るのではないかということです。

 

実際にストレスは人生を変えるのに大いに役に立つものです。

 

実はストレスは体に悪いものだという事は私たちのマインドセットによるものです。

 

マインドセットとは信念や思い込みのことを指します。

 

実際にストレスに関するマインドセットの調査がありました。

 

アメリカで約30,000人の成人を対象に行われた調査で、ストレスが体に悪いと思っている人たちはそうでない人たちに比べて死亡率が43%も向上することがわかっています。

 

ストレスが体に悪いと思っているだけで、死亡率が高くなるのです。

 

ストレスは体に悪いと思ってないマインドセットを持ってる人たちは死亡リスクが低いのです。

 

 

ストレスは人生に必要不可欠です。

ストレスを感じない人生などあり得ません。

 

そのストレスの受け取り方。

それに問題があるということです。

 

逆にストレスを避けたいと思っていると集中力や体力、自制心の低下が見られてしまいます。

 

ストレスは体に悪いものである、またはストレスを避けなくてはならない、そう思っているだけで、自分のパフォーマンスは低下し、メンタルにも悪影響を及ぼしてしまっているのです。

 

自分が本当に手に入れたい人生を歩みたいのであれば様々な挑戦をしなくてはなりません。

挑戦をするということは、自分の知らない世界に立ち向かっていくということです。

 

自分の知らない世界を持ちのストレスとなるでしょう。

 

逆に、全くストレスのない人生というのは自分の本当の望みから逃げた人生ということになります。

 

ニューヨーク州立大学バッファロー校の心理学者マーク・D・シーリーが行った研究では逆境を多く経験した人と経験していない人の人生に対する満足度を調査しました。

 

 

すると、逆境を経験した数が少ない人は人生の満足度が低いということがわかったのです。

また、健康状態も悪化していました。

 

逆に、ほどよく逆境を経験してる人こそ人生に対する満足度が高くなったのです。

しかも、PTSDを起こすレベルの厳しい逆境であってもそれを乗り越えることによって満足に変わることもあったのです。

 

つまり、逆境と言うのは自分を成長させるためのものであるというマインドセットをするのがポイントです。

 

最後に3つのストレス反応についてご紹介します。

人がストレスを感じたとき、3つの反応の仕方があることを理解していれば自分がどのような解釈をすればいいかがわかります。

 

1つ目は闘争・逃走反応です,

 

ストレスを感じたときに交感神経が優位に立ち、心拍数と呼吸速度がアップして、筋肉が緊張する反応のことを指します。

大きなプレッシャーやストレスを受けたときに、逃げるか戦うかの反応が起きるわけです。

 

2つ目の反応はチャレンジ反応です。

 

これはストレスがかかっていても差し迫った危険がない状態で起こる反応です。

つまり、ワクワクドキドキしている状態です。

ストレスは感じているのですが、困難を乗り越えることを楽しんでいる反応です。

 

チャレンジ反応の時は血管が拡大しています。

体はリラックス状態となり、血流量は最大となります。

大きな力が出せるようになりスピードも速くなるだけでなく強力になります。

 

また、チャレンジ反応を起こしやすい人たちは生涯にわたって脳の容積が大きかったこともわかっています。

つまり、歳をとっても脳の萎縮があまり見られなかったと言うわけです。

 

 

3つ目の反応は、思いやり・絆反応です。

ストレスを感じると人とのつながりを求める気持ちが強くなるという反応です。

この反応ではオキシトシンというホルモンが分泌されます。

このオキシトシンには心臓を強くする効果もあり、心臓の健康状態が良好になり心疾患のリスクが低下します。

 

ストレスは心疾患につながっていくと言われておりますが、まさかのその逆の反応が起きるわけです。

 

この反応をわかりやすくのいうであれば災害時の人々の活動をイメージするといいでしょう。

災害時はみんなが力合わせてこんなに立ち向かいます。

このストレス反応を思いやり・絆反応と言うのです。

 

 

さて。

この3つのストレス反応がわかりました。

あなたはすでにストレスの反応について知識を得ている状態です。

 

1つ目の反応はお勧めできないことがわかります。

 

つまり、2番目と3番目のスス反応がストレスがプラスに働くときの反応なのです。

 

これからもしストレスを感じる時はあれば、このように自分に聞かせてみてください。

 

これは自分を成長させるためのストレス反応なんだ、と。

このように解釈することによって自分の人生から逃げずに突き進んでいく活力にすることができます。

 

自分の人生を突き進むために、ストレスは害ではなくチャレンジ反応、思いやりと絆の反応であるというマインドセットを持ちましょう。

 

今日のブログの内容を見た時点であなたはストレス反応を選ぶことが出来るようになったのですから。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事