【衝撃の真実】なぜ「宝くじで億万長者」になっても“1ミリ”も幸せになれないのか?

【衝撃の真実】なぜ「宝くじで億万長者」になっても“1ミリ”も幸せになれないのか?

 

どうも!

いつも妻に「お金じゃ幸せは買えないよ!」と言ったら、
「じゃあ、あなたのお金を全部ちょうだい。私は不幸になってもいいから」
と返される、効率脳アドバイザーSHOです。
#幸福の等価交換

脳科学・心理学・習慣設計をベースに、「人生のムダを減らす技術=効率脳」を毎日発信しています。

ここは「楽しく学ぶ」をコンセプトに、脳科学や心理学に基づいた“人生の攻略法”を届けるブログです。

 

YouTube登録者数は2200人を突破!(目標は1万人です!)。

応援よろしくお願いします!

 

 

 

もし「10億円」当たったら?

さて、あなたに質問です。

 

「もし、宝くじで10億円が当たったら…」

 

想像してみてください。

速攻で仕事をやめて、
タワーマンションの最上階に住んで、
毎日好きなことをして暮らす…。

最高に「幸せ」な人生が待っている。
そう思いませんか?

 

…しかし。

 

もし、脳科学的に、
その「10億円」があなたの幸福度を
“1ミリ”も上げないとしたら?

 

今日は、
お金と「幸福度」に関する、
ちょっと不都合な真実について解説します。

 

 

衝撃:宝くじ当選者は、幸せにならなかった

「いやいや、お金があれば幸せでしょ!」
と思いますよね。

しかし、データは残酷です。

 

イギリスで、
宝くじの高額当選者(22名)を
追跡調査した研究があります。

 

【結果】
当選から1年後、
彼らの「幸福度」を測定しました。
すると…、

宝くじが“当たらなかった”グループと、
幸福度が【まったく同じ】だったのです。

 

信じられますか?

あれだけ夢見た「大金」は、
彼らの幸福度を一切上げていませんでした。

 

さらに言えば、
当選者の中には、人間関係のトラブルや浪費で、
当選前より「不幸」になった人さえいたのです。

#夢のチケット(効果なし)

 

 

なぜ?脳は「幸福」にすぐ“慣れる”

なぜ、こんなことが起きるのでしょうか?

僕の考察を交えて解説します。

 

それは、僕たちの脳に
快楽順応(ヘドニック・トレッドミル)
という機能が搭載されているからです。

簡単に言えば「強烈な“慣れ”」です。

 

僕たちの脳には、
「幸福度の“基準点(ベースライン)”」が
自動で設定されています。

 

宝くじが当たると、
ドーパミンが爆発し、
一時的に幸福度は急上昇します。

 

しかし、
脳はすぐにその「大金がある状態」を
“新しい日常”として認識し、
「これが普通」と“慣れ”てしまいます。

 

結果、幸福度の基準点は、
(残酷なまでに)元の位置に戻ってきてしまうのです。

脳は「手に入れる喜び」よりも、
「手に入れた状態に慣れる」プロフェッショナルなのです。

 

 

お金は「不幸」の原因にすらなる

「幸せにならない」だけなら、まだマシかもしれません。

お金は、時として「不幸」のタネにすらなります。

データでハッキリと証明されています。

 

離婚の最大の予測要因」は、
なんだと思いますか?

 

カンザス州立大学の研究によれば、
それは「性格の不一致」でも「浮気」でもありませんでした。

 

答えは、
結婚初期の「お金に関する口論」でした。

 

ここでも、
重要なのは「お金の“額”」ではありません。

 

お金に対する「価値観(金銭感覚)」が
夫婦でズレていることが、
最も致命的なダメージを
人間関係に与えるということです。

 

「お金」を正しく管理できないと、
幸福度を上げないどころか、
あなたの大切な人間関係を破壊し、
「不幸」を招いてしまうのです。

 

 

お金は「毒」なのか?

「大金は幸せにしてくれない」
「お金の価値観がズレてると不幸になる」

…じゃあ、お金は「毒」でしかないのか?

僕たちは、どうすればいいのか?

 

ご安心ください。希望はあります。

 

実は、
「この年収までは、お金で幸福度が上がり続ける」
という「魔法の年収」が、
科学的にハッキリと判明しています。

 

さらに、
「お金」そのものではなく、
お金の「使い方」次第で、
幸福度は“青天井”で上がり続けます。

 

なぜ「モノ(物質主義)」を買うと不幸になり、
経験」を買うと幸せになるのか?

 

僕のYouTubeチャンネルのメンバーシップ会員限定記事では、
あなたの幸福度がピークになる
「衝撃の年収額」を暴露します。

さらに、
科学的に正しい「幸せなお金の使い方」のすべてを、
徹底的に解説します。

 

これはあなたが「お金」に振り回されるのをやめ、
「お金」で“本物の幸せ”を買うための「実践マニュアル」です。

 

▶ 有料記事『【実践・完全版】「お金で幸せは買えます」(ただし、使い方を間違えなければ)。幸福度がピークになる「年収7万5000ドルの壁」と、科学的に正しい“幸せなお金”の使い方』はこちら

▶ メンバーシップ『SHO’s Study Log』の登録はこちら

 

 

【追伸】
僕も「快楽順応」の強さを
あらためて体験しました。

先日、
「自分にご褒美だ!」と意気込んで、

いつもより100円も高い
高級なプリンを買ってみたんです。
食べた瞬間、
幸福度は爆上がりしました。

…が、
その幸福感の効果は、
体感で【3分】しか持ちませんでした。

どうやら僕の脳は、
100円分の“追加の幸福”に
「慣れる」スピードが
異常に速いようです。
#3分間の幸福

 

それでは、今日もこの言葉で締めさせていただきます。

『今日1日をモノにしよう!』

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

参考書籍

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事