
どうも!
効率人生研究家のSHOです。
毎日、人生の最適化を目指して効率的な生き方というものを研究しています。
脳科学×行動変容で人生を変える方法を配信してます。
毎日ブログ、SNS動画を更新中。
目標はyoutubeチャンネル登録者数1万人!
現在約1,400人です。
ぜひ、皆様の応援が必要です。
チャンネル登録よろしくお願いします。
今日のブログは今年の終わりの日ですので。
少し感謝を伝えたいなと思いブログを書かせてもらってます。
今年は本当に大きな変化ばかりの一年でした。
変化というのは今まで中途半端に副業をしてきましたがその内容に大きな変化が表れたということです。
5月に入り、以前、中途半端にやっていたブログをすべて一新しました。
今まで本当に中途半端などうしようもないブログをダラダラ書いてきたんです。
でも。
それじゃ何も変わらないと思い、思い切って一新したのです。
このブログがそれに該当するのですが。
僕が本当に配信したいこと。
それは。
ブログを見たあなたが人生で困ったとき、ふと思い出して背中を押せるような、あなたの力になれるようなブログ。
あなたが袋小路に迷い込んだ時、明日の為の一歩になるようなブログ。
あなたが自分で人生を切り開いていけるようなブログ。
そんな強い願いが込められたのがこのブログ「ミチシルベ」だったんです。
もちろん。
誰も見ていません。
誰も見ていないけれども、毎日投稿を今日まで欠かさずに行ってきたのです。
こんなに毎日ブログを書くことなんて今まであったでしょうか?
(いや、実を言えば20代のころ毎日書いてはいたんです💦)
誰もみていないブログを今日まで続けてきたのはきっと僕に覚悟があったからだと思います。
次に繋げるためには数をこなさなくては質が追いついてこないからです。
だから死ぬ気で毎日ブログを書き、今でも書き続けています。
そして、大きな変化としてyoutubeも一新しました。
今まではB’zのこととか、脳科学のこととか、本のこととか。
全て中途半端だったチャンネルを一気に変えたのです。
人生に役立つチャンネル。
本で読んだこと。
調べたこと。
自分の人生を変えてきたちゃんとした知識を配信する。
こうやって配信内容を統一したのです。
そして。
自分の肩書も決めました。
この肩書を決めるのにとても苦労しました。
『効率人生研究家』
こんな肩書。
僕が名乗っていいのか、今でも疑問です。
ですが、自分がやっていることは確かに効率重視で物事を考え、目標達成のための手法を駆使している。
無駄な努力は嫌いで、ただただ頑張って損することはもっと嫌いなのです。
だから、考えに考え抜いて決めたのが効率人生研究家だったんですね。
今でも、その肩書にふさわしくない…と思う節があります。
自分がまだまだ。
何も生むことができていない。
毎日そう感じる日々です。
ですが、必ず価値のあるものを生み出しているはず。
誰かが見れば。
一人でも二人でも、誰かが僕のブログで救われたなら。
そんな思いで毎日欠かさずに書くことが出来ました。
そして、今できることをすべてやろうとしてyoutubeショート動画、インスタグラム、TikTok、threadsも始めました。
毎日ショート動画を投稿して、これも運よく今日まで続けることができています。
threadsはあまりにも効果がなさすぎなので止めましたが。
毎日動画とブログを配信。
今振り返ったら本当にあほみたいだなって思います。
なぜなら、成功するまでの道のりを考えるとあまりにも僕がやっていることがその成功につながるとは到底思えないからです。
9月に入りyoutubeで生配信もするようになりました。
3か月続けて、今の平均視聴者は3~8名。
今でも「〇人しかいないじゃん」なんてコメントで言われます。
これは散々な結果です。
辛くて配信をしたくない日がたくさんありました。
でも。
何かをやっていればつながる。
そう思わずにはいられないのです。
自分が学んで「人生の最適化」を目指している『耳よりお得情報』をシェアしていきたいのです。
自分とかかわれる人が圧倒的に少なくても、そこにあなたがいるのなら。
私の言葉があなたの辛さを1でも2でも和らげて、明日の自分に希望を持てるなら。
私の配信は人が集まりません。
ブログも集まりません。
半年やっても増えません。
私がやっていることに人が集まらない理由なんて。
実は自分が一番よくわかっています。
・つまらない
・面白くない
・自分から学ばなくても他の専門家から学べばいい
こんなレッドオーシャンに飛び込んだので、もちろん人が見るはずがないでしょう。
そんなのわかりきっている。
わかりきっているけれど。
誰かに届くなら。
なーんて。
僕がやっていることが一番非効率かもしれませんね。
だから。
来年もしかしたら僕の方向性も変わっていくかもしれません。
変化を恐れる人間は何も成し遂げることができない。
だから、少しずつ変わっていく…しかないのです。
取り急ぎ、来年からは個別相談室を作ります。
今、その準備をしています。
『SHOに直接!相談室』というコンセプトで。
コーチングセッションをやります。
モニターでやってみて。
手ごたえがないなら次ですね。
今、そんなことを考えています。
すみません。
あまり長くなるのは好きじゃありません。
だから、今日はこのくらいで挨拶とさせてくださいませ。
今年はたくさんの変化を自分から起こせた年。
ならば来年はもっともっと人生を変えられる年になる。
だって。
自分で変えることができたのだから。
そして、今年にお会いすることができたそこのあなた。
本当に心から感謝です。
あなたの存在が僕の人生を彩ってくれています。
だから僕は頑張れるのです。
さて。
今日まで応援、本当にありがとうございました。
あなたがいなかったらここまでやれていません。
だから、来年も力をもらいます。
貰った力をどんどん世に配信して、プラスのサイクルを起こします。
また、プラスのサイクルが生まれるまで活動を辞めるつもりもありません。
一緒に未来を作り上げていきましょう!
では、本年も大変お世話になりました。
来年2025年もよろしくお願い申し上げます。