目標 このミチシルベという活動の目標は?私の一番の目標と直近の目標 2024年9月19日 このブログのサイトの名前は ライフパフォーマンス最適化ラボ【ミチシルベ】 という名前です。 果たしてこのことに何人が気づいていたでしょうか? youtubeで生配信などをしていると 「みちしるべ」という単語を話してくれたのは 1~2人くらいです。 つまり、私がしている活動の大半がうまく伝わっていない。 これは大...
健康 習慣を作るには脳を騙すと楽に作れる 2024年9月8日 人生を作るのは習慣です。 多くの人は自分の人生に何か大きな転機がないかと期待しながら過ごしています。 たった1%の大きなイベントに期待をして残りの99%の人生を台無しにして過ごしているのです。 たった1%の大きなイベントに期待してるだけでは正直言って何も変わりません。 その1%が来なかった場合、あなたの人生はそのま...
目標 【7つの習慣】 目標を設定してからこそ報われる努力が可能になる 2024年8月27日 7つの習慣という名著があります。 世界的に有名な本です。 スティーブン・R・コヴィーと言うビジネス思想家が書いた本です。 真の成功は人格を磨き上げることにあると説いているのです。 この本は40カ国語に翻訳され4000万部を記録している世界的な方なのですが、 本日はこの中から第二の習慣をお伝えしたいと思います。 こ...
目標 主体的に生きるとは?運命をコントロールできれば幸せなのか? 2024年8月20日 自分の人生を主体的に生きようと思う いや、主体的であって欲しい 主体的に生きるためにいろいろなことを学んでいく 主体的に物事に取り組んでいく この主体的という言葉には様々な希望があると思います。 きっと主体的に生きることができれば、人生後悔することが少ないはずだと思うはずでしょう。 主体的に生きるためには自分の人...
健康 どんな時でも毎日の習慣を必ず続けていく 2024年8月15日 本日はキャンプ2日目。 私の習慣は、毎朝HIITをすることです。 HIITとは、高強度インターバルトレーニングの略です。 20秒間全力で動き、10秒間のインターバルがある。 これはセット続けるのです。 これのおかげで、体型細マッチョを維持することができるようになりました。 毎日の習慣なので、もちろんCAVU 2日目...
目標 好きで得意なことを知ることで力を発揮する方法 2024年8月13日 なぜうまくいかないのだろう? なぜ苦手なことばかりやらされてるんだろう? なぜ一生懸命やってるのに評価されないんだろう? そう思う時はありませんか? 全体的にうまく言ってない事はなんとなくわかっています。 だけど、その原因がなぜだか全くわからない。 そのままの状況で仕事をし続けるのもなかなか苦しいと思います。 今日...
目標 努力が続かない理由は「どうなりたいか(価値観)」がないから 2024年8月9日 目標に向かって頑張っている。 しかし、すぐに挫折をしてしまう。 続けようと思ったことも継続できない。 何も続かないで終わってしまう。 結果、何の変化もなく、毎日が過ぎる。 そういった経験はありませんか? 私たちが目標に対して努力が継続できない理由があります。 それは自分の価値観やビジョンが不明確だからです。 コー...
健康 【アンチコメ】成功するしないは宝くじと同じだろう→違いますよ 2024年7月31日 私は毎日YouTubeショート動画、TikTok、Instagram、Threadsに短い動画を投稿しています。 その内容はライフコーチらしくあなたに葉っぱをかけるような内容になっています。 今のままいても変わることができない 今、あなたがやれるのはこれだ 何もできないことの言い訳をするな 今すぐやれることをやれ ...
目標 本当に手に入れたい未来は?不快の中にこそ自分の成長がある 2024年7月29日 前回のブログで時間の使い方についてお話しました。 私たちの時間は有限だ。「時間がある」という前提を疑え! 私たちが本当の人生の時間を生きれていない理由として 「時間(人生)の有限であること」を直視したくないがために気を紛らわす、 といった内容でした。 時間をコントロールすることなんて不可能である。 その真実を受け入...
目標 新しいことに自信と活力を持って挑戦する方法 2024年7月27日 誰だって新しいことに取り組むのはある程度の恐怖やプレッシャーを感じると思います。 失敗したらどうしよう 勇気が出ない その気になれない このように思ってしまい、なかなか重い腰が上がらないと思います。 ですが、1つ言えるのはこのまま何もしなければ何も変わらないと言う事です。 本日お伝えするのは、心理学で裏付けられた...